バルミューダと言えばトースターを思い浮かべる人も多いと思います
デザインの美しさでファンも多いですよね!
今回調べたスティック掃除機「BALMUDA The Cleaner Lite C02A」も見るだけでテンションが上がる!掃除が楽しくなった!という人がたくさんいました
BALMUDA The Cleaner C01Aよりバージョンアップされ、さらに使いやすくなっているようですよ
BALMUDA The Cleaner Lite C02Aの口コミレビュー
楽天などのレビューを見てみると、バージョンアップ前の商品BALMUDA The Cleaner C01Aと一緒に書かれていることがあるみたいです
仕様が変更になったのが2022年5月19日なのでレビューを見る時には気をつけた方がいいと思います
悪い口コミ
- 吸引力が弱い
- ハンディへの付け替えに手間がかかる
家具の下に入らないというレビューもありましたが、レビュー投稿日からほぼBALMUDA The Cleaner C01Aについてのレビューだと思われます
しかし、使用して時間が経ってからレビューを書く人もいるのでどちらか判断するのは難しいですね
今回のBALMUDA The Cleaner Lite C02Aはヘッドが小さくなり、厚さも1センチ薄くなったので掃除しやすくなっています
自立しないというレビューもありましたが、これもバージョンアップ前の商品のレビューだと思われます
今回のBALMUDA The Cleaner Lite C02Aは充電できる専用スタンド付きなので滑って倒れることはないと思います
良い口コミ
- スイッチを入れると軽くてスイスイ動いて掃除できるのがラク
- カッコいい、見た目が良いので見てるだけでも使う時にも気分が上がる
- チカラがいらないのでとても良い
- バルミューダのデザインが好きなので購入した
- 電源を入れると滑るように動く新感覚の掃除機
- ダイソンより静か
- ごみ捨てが簡単でホコリが舞うこともない
- 友達の結婚祝いに贈って喜ばれた
- ホバー機能で子供でもすいすい掃除できた
- モップの感覚で掃除ができる
BALMUDA The Cleaner Lite C02A性能・特徴
BALMUDA The Cleaner C01Aとの違い
- 集じん性能が42%アップ
- 重さが900g軽量化
- 掃除機の長さ(高さ)が7cm短縮
バージョンアップ前より掃除機自体の重さが1キロ近く軽くなって、長さも短くなっているので、よりフットワーク軽く掃除機がかけられるようになりました
BALMUDA The Cleaner Lite C02Aは軽い力でスイスイ掃除できる
ホバーテクノロジーを搭載
2つのブラシを内側に回転させることで、床とヘッドの摩擦を低減し、空気の力で浮かぶホバークラフトのような感じで掃除することができます
重さを感じさせないので軽いチカラで掃除できるのは魅力的ですね
軽い力で思い通りに動かせ、自然な体勢で楽に掃除できるので腰など体に負担がかかりにくいです
ヘッドが360度自由に回転
スティックタイプや他の掃除機はヘッドが固定式の物も多いですよね
この掃除機はヘッド固定ではないので手首の軽い動きだけでヘッドを好きな方向に向けられてとても便利です
持ち手が自由なスティックハンドル
ハンドルは持ち手がないステック状なので好きな位置、好きな持ち方で掃除できるのがポイント
子供や大人など使う人を選ばず、使い勝手が良い好きな場所を持って掃除ができます
置くだけで充電できる専用スタンド付き
本体を置くだけで充電できる専用スタンド付きです
壁に立てかけておく必要がないので部屋に出しっぱなしでも恥ずかしくないのは嬉しいですね
使いやすい場所に置いていつでもサッと掃除ができます
使い勝手が良いサイクロン式
ダストカップはフタを閉めたまま取り外せるので手を汚さずにごみを捨てられます
サイクロン式の掃除機を使っている人のレビューでゴミカップを外す時にホコリが舞うというのを見かけるので、フタを閉めたまま取り外せるのはいいですよね
まとめ
デザインが美しいので部屋に置いておいてもインテリアから浮かないので思い立った時、すぐに掃除できるのが魅力ですね
マキタの掃除機の様にバッテリー充電式ではなく、充電台に置くだけで充電できる点もとても便利です
フィルター、ブラシ、ダストカップなどは水洗い可能なので清潔に使えるのも良いですね
見るだけで気分が上がる!
掃除するのが楽しくなった!
というレビューも多いので掃除機にもデザイン性は大切だと思いました